【重要】電話再診による処方箋発行に関して

投稿日:2020年4月25日|カテゴリ:お知らせ

電話再診による処方箋発行に関するご案内

コロナウイルス感染症対策のため、以下のような方は、電話受診で処方箋を発行することが出来ます。
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(2020/2/25)」に基づく対応です)

対象(電話再診が可能の方)

慢性疾患(骨粗しょう症、痛風、慢性腰痛など)定期的に受診をされている患者さん(状態が安定し、服薬を継続されている患者さん)で、医師が対面診察なしでこれまでと同じお薬の処方・調剤が可能と判断した場合

電話再診による処方箋発行の流れ

診察券とお薬手帳をご準備の上、当院にお電話TEL:076-255-2121「電話受診で定期処方(いつもの薬)を出してもらいたい」とお伝えください。
②受付職員が、1.希望されるお薬内容   .体調変化の有無 3.当院以外からの処方内容の変更の有無  などを確認します。
医師に確認し受付職員より折り返しお電話をいたします。電話再診処方が可能と判断した場合 → ④へ
(電話再診処方が不可と判断した場合は、受診していただき、通常通りの対面診察を受けていただいた上での処方となります。ご了承ください。)
④おおよその来院日時をお伝えください(ご家族などが代理で来院されても結構です)。
受付で(対面診察なしで)速やかに処方箋を発行いたします。ご希望により、かかりつけ薬局へ処方箋のFAX送信を行います。


なお、会計(診察料及び処方箋料 等)は通常通り発生いたします。

以上、ご不明な点があればお問い合わせください。