メインビジュアル

金沢市 整形外科 脊椎・脊髄外科 リハビリテーション科

医療設備 iryoukiki

医療設備

MRI

高画質のオープン型MRI「日立製AIRIS Vento」です。
オープン型のため閉所恐怖症の方でもリラックスして検査を受けていただくことが可能です。
レントゲン検査では判定できない、頸椎や腰椎の椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など、膝の靭帯損傷や半月板損傷、肩の腱板損傷などの診断にきわめて有効です。
また、骨折であっても、脊椎や膝、股関節などの骨粗鬆症性不全骨折や、若年者の疲労骨折などはレントゲン検査では判断しにくく、MRIで診断がつくことが多々あります。

MRI

検査室

X線装置と透視画像装置です。
X線装置では、四肢骨や、脊椎、関節などのレントゲン検査を行います。
透視検査は、ブロック注射や関節脱臼の整復などの際に用います。
MRI検査もレントゲン検査も、検査画像は電子カルテに永久保存されます。希望される方には画像をCD-Rに保存してお渡ししており、ご自宅のパソコンでも見ることができます。

検査室

骨密度測定器

骨粗鬆症の診断や重症度判定、治療効果判定に用います。
当院の装置は、「腰椎(腰の骨)」「大腿骨頚部(太ももの付け根)」で測るDXA法です(GE社製 「PRODIGY-C」)。数分間で正確な骨密度値を測定することができます。
日本骨粗鬆症学会では、この「腰椎」「大腿骨頚部」での検査が推奨されています。(手や腕や踵の骨で測定する方法は誤差が大きいからです。)
ほとんどの総合病院では、「腰椎」「大腿骨頚部」で測定しますが、広い設置場所を必要とすることなどから、診療所では導入している施設は少ないです。

骨密度測定器

運動器エコー(超音波診断装置)

軟部腫瘍(皮下や筋肉のできもの)の性状や、骨表面の軟骨・筋肉・腱・靭帯などの異常を描出することができます。 また、エコー画像を見ながら関節内や神経周囲に注射を打つことにより、病巣部に確実に薬を注入することができます。

運動器エコー(超音波診断装置)

ホイールローダー

(おまけ 医療設備ではありませんが、、)
院長はホイールローダーの免許も取得しています。
積雪時には駐車場の除雪を自ら行っています。
安全第一に行っています。結構大変です(^^;)
TOP